◆友の会会長からのご挨拶
滝戸道夫先生(日本大学名誉教授・薬学博士)
漢方医療は、古く中国との文化交流により日本にもたらした中国医学を日本流に開花させ、発展してきた伝統ある日本の医療であり、明治期に政府の政策により一時その進展が頓挫したこともありましたが、現在は重要な医療として顧みられ、診療各科の疾病や難病疾患の治療に多大の成果を挙げております。漢方医療は、私たちの祖先が長い年月をかけて漢方の治療法や治療策(漢方薬)の研究にたゆまぬ努力を重ねて築きあげてきた医療であり、正しく私たちが継承した立派な財産であり、宝物であります。是非大勢の方々がこの恩恵に浴して頂きたいと願っております。
金匱会「漢方友の会」では、会員が漢方治療を正しく理解し、会員の健康増進に役立てようと、漢方薬の専門家による「漢方セミナー(懇話会)」と「薬用植物園見学」を実施し、会報を出版しております。
皆様の 積極的な友の会の行事への参加を希望しております。
|